採用学部・学科 |
文系: |
全学部全学科(特に経営・商学系の方) |
理系: |
工学部・理学部系全学科(特に機械・電気・電子系、化学系の方) |
|
採用職種 |
技術系: |
商品開発・生産技術・設計・自動制御など |
事務系: |
営業など |
|
選考方法 |
書類選考、面接など |
採用実績校 |
一橋大、早稲田大、中央大、青山学院大、東海大、立命館大、東京農工大、千葉大、文教大、新潟大、北陸先端科学技術大、金沢大、岐阜大、豊橋技術科学大、大阪大、近畿大、関西学院大、名城大、奈良先端技術大、島根大、岡山大、岡山理大、ノートルダム清心女子大、山口大、下関市立大、徳島大、香川大、九州大、九工大、久留米大、佐賀大、長崎大、熊本大、熊本県立大、大分大、別府大、宮崎大、宮崎公立大、宮崎国際大、鹿児島大、ほか多数 |
勤務地 |
東京、愛知、延岡など全国各地、海外 |
初任給 (東京本社勤務の場合) |
博士了: | 月給292,900円(基本給275,500円、地域手当17,400円) |
---|
修士了: | 月給273,200円(基本給255,800円、地域手当17,400円) |
---|
大学卒: | 月給253,700円(基本給236,300円、地域手当17,400円) |
---|
高専卒: | 月給223,600円(基本給206,200円、地域手当17,400円) |
---|
※勤務地により地域手当が異なります。(上記は東京地区の地域手当として記載) |
|
諸手当 |
家族手当、営業手当、地域手当、通勤交通費、役職手当、自家建設手当、ほか |
昇給・賞与 |
昇給: |
年1回(6月) |
賞与: |
年2回(6・12月) |
|
勤務時間 |
職種・勤務地によって異なる
東京本社・各営業所: |
9:00~18:00 |
延岡本社・各工場: |
8:00~17:00 |
※一部フレックスタイム制を導入
|
福利厚生 |
各種社会保険、労働保険、従業員持株会制度、退職金制度、企業年金制度、借上社宅制度、持家取得支援制度、資格取得奨励金制度ほか
クラブ活動…テニス部(延岡)、ソフトボール(愛知)、野球、走ろう会など |
休日休暇 |
年間休日120日(完全週休2日制・祝日・年末年始・夏季休暇)、
年次有給休暇、慶弔休暇など |
教育・研修 |
新入社員研修・入社2年目研修・入社4年目研修・TOEIC IPテストなど
職種、経験などに応じ、社内外で様々な教育プログラムを用意しています。 |