Andyが訊く! あなたの推しASAHIAV™を教えて!

このページでは、ASAHIAV™のマスコットであるAndyが旭有機材の社員に「推しASAHIAV™」を訊きます!
普段からバルブやパイプに接している旭有機材社員は、どんな製品やサービスをおすすめするのでしょうか?
そして、その理由とは?

インタビュアー:Andy
インタビュアー
Andy
ASAHIAV™のマスコットとして、数々の広報活動を担当。最近特に露出が多い。
スピーカー:T.T.
スピーカー
T.T.
名古屋営業所
北陸・中部地域を担当。
ASAHIAV™ 製品とは、どのような存在

ASAHIAV™ 製品とは、どのような存在でしょうか?

T.T.

「ASAHIAV™、旭有機材の製品だから使いたい」とお客様からお声をかけていただくことが多いブランドだと実感しています。

互換性や操作性が変わっても、「漏れない」「性能がいい」と信頼していただけるのは、過去の実績の積み重ねがあるからこそだと思います。

ASAHIAV™の製品は、「ASAHIAV™、旭有機材の製品だから使いたいとお客様からお声をかけていただくことが多いブランド
お客様に製品をご案内する際、心がけていることはありますか?

お客様に製品をご案内する際、心がけていることはありますか?

T.T.

一番は、お客様に「製品を切らさない」※ことをモットーにしています。

製造リードタイムを逆算して、いち早く社内に情報を共有し、確実に納入できるようにしています。
製品によっては納期が半年かかることもありますので、そこは計画的に動いています。

製造リードタイムを逆算して、いち早く社内に情報を共有し、確実に納入できるようにしています。
お客様にどんな価値を提供できると考えていますか?

ASAHIAV™製品として、
お客様にどんな価値を提供できると考えていますか?

T.T.

工場長や保全担当、技術・品管・オペレーターなど、お客様には様々な立場があります。

私たちは、それぞれの立場に合った情報や提案を届けられるよう心がけています。
製品を通じて、工場の予防保全や安全操業に貢献するのが我々の使命です。

このインタビューで紹介している製品について

自在型ストレーナー(Y形)

配管の中に設置して異物を除去する、配管の中の“掃除職人”! 透明ボディで中身が見えるから、メンテナンスのタイミングもわかりやすい製品。

製品詳細ページへ
自在型ストレーナー(Y形)
最後に今後の目標や展望についてお聞かせください。

最後に今後の目標や展望についてお聞かせください。

T.T.

私は現在、名古屋を拠点にしていますが、お客様の工場は全国にあります。

今後はエリアを超えて、東京・大阪・札幌・仙台などでもお客様と接点を持ちたいですね。
営業間の引き継ぎや連携も含め、営業組織全体でお客様を支援できるような仕組み作りをしていきたいと思っています。

また、営業こそ現場に足を運ぶことが大切だと思っています。
お客様の困りごとを直接感じ取り、それを製品開発や提案に活かしていく。そのサイクルを通じて、これからも安心・安全を届けられる営業でありたいと思っています。

これからも安心・安全を届けられる営業でありたい
お問い合わせはこちら

Andy’s Point!

製品を切らさないとは
ASAHIAV™の製品は、超多品種かつ少量生産でお客様のニーズにお応えしています。
そのため、需要を先読みし生産のペースを適切なものになるよう心がけています。